それるログ

それるすしのログ。ゲームのあれそれが多い

【定期更新予定】自宅のゲーム環境を整えるのに買ったものメモ

お久しぶりです、それるすしです。

特に書くことがなかったため更新してませんでしたが、特に書くことができたので更新しています。2月ですね。1月はさっと行ってしまいましたが、2月ももう逃げかけです。書いてる途中で3月になってしまった。おおむねマリオ64のウサギですね。悲しいものです。

↑という文章だけ書いて、6か月放置しました。

 

さて本題。皆さん、自宅のゲーム環境ってどんなもんですか?

人によって環境は違うと思いますが、長い期間ゲームをやってきた人だと、時代を駆け抜けてきたハードが複数台。サイズ違いのパッケージと限定版が自宅を埋め尽くしにかかる。わが生活空間はどこに……?管理に苦しんでいるかと思います。

 

そこで今回は、うちのゲーム環境を全部晒そうと思います!!!

棚も周辺機器も全部載せていきます。買って良かったもの、失敗したものも全部載せていきます。反面教師兼参考文献ぐらいの気持ちで見てくださいね。

なお、レトロをフリークするような種類のヤツは主義が理由で購入していませんので、そういったタイプのものには期待せずにご覧ください。

 

 

1. ゲームハード棚

 まずはゲームハードの棚!

www.amazon.co.jp最初に使っていた棚です。ディスプレイも置けてゲームハードも置けるので、開幕として一番妥当かと思い購入しました。

自環境ではイマイチな選択でした。

結局のところ、近くにあってほしいゲームってこんなサイズでは収まらないんですよね。領域が狭くなって一番上の台を取り外すことに。それでも広さ不足、かつ整備も大変だったため処分してしまいました。

 

www.amazon.co.jp2021/02現在2つ重ねて使っている棚です。高いものを買えばベストのでは?と考え高級品に逃げました。

自環境ではベストとは言わないまでもベターな選択でした。

まず良い点としては、かなりの世代のハードが収納可能であるということ。

PlayStation4PlayStation3も、Xbox360(Elite)も入ります。適当な棚を選んでも、これらのハードは高さ・横幅が足りずに入らないことが多い中奇跡です。Wii Uゲームパッドも一緒の棚に収納できます。PlayStation5やXboxSeriesX、Nintendo Switchは、高さがあるため最上段にしか置けません。ただ、狭いながらも3台とも置ける広さはあります。

 

さらに良い点を挙げると、PS4ProやWiiUの場合は横に若干の広さがあるため、外付けHDDも配置できる点でしょうか。どこかの段をケーブル専用段にしてしまえば、ややこしくなりがちなケーブル類をまとめることができます。安心!

 最後に良い点として、横に携帯ゲーム機やコントローラを置けるスタンドがついてくる点。自分はPlayStation Vita/ニンテンドー3DS、ゲーム&ウオッチスーパーマリオを置いています。お手軽で便利。

欠点を挙げるとすれば、全部配置したら二度と動かしたくなくなる重量とごちゃつき感が出てくるところでしょうか……トラブルが起きた際に備えて、後ろはだいぶ余裕を取ったほうが良いです。棚自体の重量もあるため、動かすのも大変です。

 

 

2. ゲーム機周辺機器

 有用だったり有用じゃなかったり。周辺機器って自由ですよね。ちなみにハードメーカーの売った周辺機器も含めます。

www.amazon.co.jpNintendo Switchの公式コントローラです。ちなみに発売即買い。

自環境では「何も問題なし、ありがとう」でした。

ネットではプロコンもおかしくなる……なんて話が多いですけど、全然問題ないんですよね。最初期の頃から元気いっぱい。Joy-Conのほうは怪しいけど。持ちやすさはWii U Proコントローラより上、過剰に便利ということもないですが、無難に扱いやすいコントローラで好きですね。

 

hori.jp周辺機器ならここ。ハードメーカーの認可も通った安心安全のホリ製です。

自環境では「値段相応だろうが、ちゃんと使わなかった」枠でした。

そもそもとして、自分の購入目的が「スマブラSPでコインを稼ぐために自動で連射させる」なので、コントローラを持って遊んでないんですよね。Switch Proコントローラと比較すると、持ちやすさはProのほうが上だと感じました。値段が安いのが利点と見るべき周辺機器だと思います。

 

store-jp.nintendo.comスーパーファミコンオンライン時に発表していたコントローラです。

自環境では「ちょっと触って懐かしがってしまう枠」でした。

当時のSFCコントローラを完全復刻した結果、こっちもHOMEボタンもスクショボタンもないので、普段使いできないんですよね……昔のゲームを遊ぶときは便利なはずなんですが、使い勝手が良くないこと良くないこと。しまわれています。

 

 

3. ゲームソフト収納

一番大変でおなじみ。

market.kuronekoyamato.co.jp選択肢として最悪では???

まあ聞いてくれ。ゲームソフトが多いんだ。

まとめて収納することができる以上に利点はないです。取り出しにくいし。ただ、部屋が狭いと結局これに落ち着いちゃうんですよね……。我が家の狭さ都合のため、今も数個の段ボールが活躍しています。

 

www.amazon.co.jp2021/02現在使っている棚です。

自環境では「無難」以上に言えることがない選択でした。

まあ、棚なんでゲーム並んでるだけなんですよね……あまり語ることがない。強いて挙げれば、PS1や3DSのソフトは高さが低いので、ほこりがたまりやすいです。掃除はこまめに。

 

 

4. HDMI切替器

ハードが多かったりすると必須。これアタリハズレが激しい気がするよ。

www.amazon.co.jp最初に買ったHDMI切替器です。まあ、一定の役割は果たしてくれたよ。

自環境では「PS系のことさえ忘れれば」良い選択でした。

日本語が大分ヤバいように見えますが、2000円未満。自動切換えもスムーズに作動するため、しばらくは問題なく使えていました。

ただ、それもPlayStation系を繋げる前のお話。PS4を繋げた途端に「PS4だけ映らない」問題が多発。接続を繰り返して調査したところ、PS4だけでは電力不足だったり、電力が足りても何故かつかなかったり……いい加減にしろ!って感じでした。トラブルが起きたら1~2時間平気で持っていくわりに、治るときは原因不明なのがかなり腹立ちましたね……その後いつの間にやら壊れたため廃棄しました。

 

www.amazon.co.jpPS5もやってきて、以前の切替器だとPS5すら映らないので諦めて買い替えたものです。

自環境では「2021/02現状ベスト」な選択でした。

自動切換え機能はないのですが、映らないハードが存在しません。ド安定です。

それもそのはず、 この切替器ってPS5/Switchの動作確認をしてるんです。電撃オンラインが記事にしているので、もしかしたらPS5発売前後に見たかもしれません。

dengekionline.comというか、自分でも単純な人間だと思いますが「電撃オンラインで記事化されるような切替器」って、なんか安心感ありませんか。ヘンテコメーカーじゃないんだなってなる。

 

さて、ここからはそれ以外の道具の話。といっても、レトロなフリークを名乗ってるような製品は出てこないので改めてよろしくお願いします。好きじゃないんだよアレ。

昔のゲーム機だとスクショも動画も撮れないので、結局のところキャプチャボードは必要になってきます。

 

 

5. コンポジット-HDMI変換器

壊れやすい印象があるけど、最初に買った子のせいだと思いたい。

www.amazon.co.jp最初に買ったやつ。

自環境では「映るけど、すぐ映らなくなったやつ」でした。

1000円未満。安かろう悪かろうという言葉が一番正確な気がするよ。接続して確認してちょっと遊んだ後、1~2か月後に繋げたらまさかの映らない!ガチャガチャやってたら結局壊しちゃったので処分することになりました。かなしい。

 

www.amazon.co.jpサンワサプライ助けてくれーッ!ってなって買ったやつ。

自環境では「壊れないからありがとう」以上に語るべきことなしでした。

利便性は見たままで、期待以上のものではありません。が、壊れないこと一点突破で自分は嬉しいので、まともな評価ができません。多分いい機器。

 

 

ほんとはもっと買ってるけど一旦公開。